|
|
|
● |
資源は紙しかしていなかった。もっと色々なのをするべきだと思いました。 |
|
|
● |
今までは、電気とか資源とかしかしていなかったのですけれども、この会社は車のガソリンとかも一緒に調べていたので、これは勉強になったと思います。 |
● |
初めて知ったことは、暖かい空気は上にいって冷たい空気は下にいく。それを、自動販売機の省エネに応用していることをはじめて知りました。 |
● |
汚い水をろ過してきれいにしていたところは良かったと思います。 |
● |
設定温度を決めたり、電気もこまめに消していたりするそうなので、それを見習っていきたいと思います。 |
● |
今日はインタビューをして、省エネをいっぱいしていることを知ることができました。具体的に、トイレや廊下の電気・照明を消したり、パソコンを省エネモードにしていたりしてすごいなぁと思いました。 |
● |
もっと見学をしたいと思いました。それと、予想以上に省エネをしていてすごいなと思いました。 |
|
|
● |
前から(省エネを)してきたのではないけど、自分がいうようになってからするようになったので続けていきたい。 |
● |
はい、学んだことを学校に教えていきたいと思います。 |
● |
家族とか、学校に広めていきたいです。 |
|