研究論文等(2005年度)
福岡県椎田町循環授業プログラム作成時事事業
 本文はこちら→「椎田町循環授業プログラム作成事業報告書」(pdf)



地域協同実施排出抑制対策推進モデル事業
 本文はこちら→「地域子ども省エネ監査プログラム・マニュアル化事業報告書」(pdf)
 要約版はこちら→(pdf)



食育実践活動支援事業
 本文はこちら→「大学生の食を変える!食事変革プログラム」
 パンフレットはこちら→(pdf)


ごはん食推進活動支援事業
 本文はこちら→「家族の健康を守る!−基本の食を獲得する授業プログラム−」(pdf)



「長崎大学環境科学部総合環境研究」第7巻第1号
 執筆:中村修・佐藤剛史・田中宗浩
 本文はこちら→「循環型社会形成に向けた有機液肥の水田利用の可能性」(pdf)



「長崎大学環境科学部総合環境研究」第7巻第2号
 執筆:中村修・高山朋
  本文はこちら→「ガラスリサイクルに関する研究」(pdf)
 執筆:中村修・新木安利・梶原得三郎
  本文はこちら→「草の根通信−環境市民の活動とその記録−」(pdf)



長崎大学環境科学部『総合環境研究』第8巻第1号
 執筆:中村修・後藤大太郎・山口龍虎・清水耕平・遠藤はる奈
  本文はこちら→「ISO14001のシステムに関わる問題と運用上の問題」(pdf)
 執筆:中村修・山口龍虎・清水耕平・納富正大・渡邊美穂・遠藤はる奈・後藤大太郎
  本文はこちら→「省エネルギービジョン評価の試み」(pdf)



「長崎大学環境科学部総合環境研究」Vol.8 No.2
 執筆:中村修・山口龍虎・清水耕平・後藤大太郎・遠藤はる奈・渡邊美穂・
  本文はこちら→「高等学校における環境対策としてのEMSに関する研究―『高校版EMS』の提案―」(pdf)



「福岡教育大学教育実践研究」第13号
 執筆:中村修・秋永優子・三浦梨沙・川口進
  本文はこちら→「学校給食における旬の野菜活用のための旬ごよみの提案」(pdf)
 執筆:中村修・秋永優子・三浦梨沙・深水梨恵子・井上由岐子
  本文はこちら→「旬の野菜を活用した学校給食献立に関する研究」(pdf)



「国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要」第6号
 執筆:中村修・後藤大太郎・山口龍虎・清水耕平・遠藤はる奈・
 本文はこちら→「温暖化対策としての省エネルギー教育に関する研究−『省エネ授業』を事例として−」(pdf)



日本環境教育学会発表原稿
 執筆:中村修・清水耕平
  本文はこちら→「政策としての環境教育」(pdf)



環境共生学会発表原稿
 執筆:有吉範敏・山口龍虎・清水耕平・後藤大太郎
  本文はこちら→「高等学校の特性を活かした環境マネジメントシステムの構築〜長崎県立国見高等学校を事例に〜」



『月刊JA』vol.603
 執筆:中村修
  本文はこちら→「『2004食育コンクールinふくおか』からみえてきたもの」
 執筆:渡辺美穂
  本文はこちら→「実証・食教育プログラム―愛媛県今治市での成果と課題」



『UNIV.CO-OP』No.335
 執筆:中村修
  本文はこちら→「食事の基本は、ごはん、みそ汁、おひたし、焼き魚。食生活を改善する、大学生の『食育プログラム』」



『UNIV.CO-OP』No.336
 執筆:中村修
  本文はこちら→「食生活を改善するための『技』。着実に変わる大学生の食生活」


朝日小学生新聞 ('05,5/21〜'06,3/4 計11回連載記事)
 執筆:中村修
  本文はこちら→「体と心と食べ物と」